WORKS施工事例
「 雑貨が映える家 」
「 家事がラクになる 」
ヴィンテージ感のある家をイメージして始まった家づくり。ライフスタイルを意識して生活動線もしっかりこだわりたかったとのことで、キッチンから一直線につながる洗面室、2階ホールの一角に家事コーナー、友人を招かれることも多いため、玄関ホールに手洗いコーナーを設け、来客と住人の動線を分けるなどのご提案をさせていただきました。
また、ヴィンテージがお好みとのことだったので、アイアンの手すりや無垢のカウンターなど素材も理想の雰囲気に。撮影させていただく頃には家具や照明、雑貨は自分のものを探され素敵な空間を作られていました!
お客様VOICE
以前は不便だったことが新居で解消されました
お客様Q & A
- ■ お家を建てようと思われたきっかけは何ですか?
- 子供が就学する前に家を購入しようと考えていて、一戸建てに住むのが憧れだったので。
- ■ 家づくりの中でこだわったところは何でしたか?
- 生活動線や使い勝手、断熱性など。あとはキッチンカウンターやスタディコーナーの無垢板や手洗いコーナーのタイルなどの素材・仕上げ。
- ■ 設計から完成に至るまで、大変だったこと・楽しかったことなど、印象に残っていることはありますか?
- 間取りを決めること(生活動線や日当たりなど)が大変だったが、床の種類や壁紙・家具を選ぶことは楽しかった。壁紙にいたっては設計士さんにたくさん相談にのってもらって本当に助かりました。
- ■ 家事動線や使い勝手、暮らし心地などはどうですか?
- キッチンと洗面所が直線でつながっているので、家事がしやすい。2階の洗濯物干しと作業台はとても便利でつくってよかったです。以前は不便だったことが新居で解消されました。
- ■ これから家づくりをされる方へアドバイスするなら?
- 現在の生活を考えながら間取りなどを決めるのがいいかと思います。ある程度、理想の雰囲気を考えておくと壁紙などが決めやすくなると思います。
- ■ ご意見・ご感想などお願いします。
- 色々とわがままも言わせてもらいましたが、熱心に聞いてくださり、より良いアドバイスやご提案を頂き本当にありがとうございました。
すてきなお家になったと思います!